【松倉愛 OFFICIAL BLOG】

**ご来訪ありがとうございます**

-笑顔になるためのほんの少しのサプリメント-【創作工房mucco】
https://studiomucco.theshop.jp/

2つの工房を運営する総合芸術作家、松倉愛の公式ブログ。
音楽・ハンドメイド・イラスト・写真……創れるものは何でも創る。

素材・技法はなんでもあり。
「すこしでも貴方が笑ってくれますように。」
ただそれだけを願い、モノを創ります。
ごゆるりとお過ごしくださいませ。

貴方のお気に入りが見つかりますように♪




*応援お願いいたします♪*
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪







♪お気に入りを探すなら是非当工房へ♪

ノート術

ども、松倉愛です♪( ´θ`)ノ
閲覧ありがとうございます(*´∀`*)

今日も今日とて勉強中。

IMG_1838
やっぱり手書きはいい。
というか、書かないと覚えられない人、松倉さんです(^ω^)

文字を書く事で、イラストを描く事で手を通して脳にインプットされるんだなって
最近しみじみ思ってます。

本も好きだから「読んで勉強!」って思うこともあるんですが、
この場合何度も何度も読まないとダメ、まず覚えられない。
あと丸暗記になっちゃうから覚えても意味がない……。

資料もらった!大丈夫!じゃなくて、
読んで理解して、さらに自分の理解を深めるために書く。
これもそのまま丸っと書き写しじゃ覚えられない。
自分の思ったこととかも書くとよりいいね。

ついつい、ネットもあるし、本もあるし、
すぐに調べられるんだから書く必要ないや〜ってなってしまいがちなのですが(白目)
これは本当にダメ!毎回毎回頭がリセットされちゃって今度は応用ができない。

ちゃんと勉強したいことはまとめておくことが大事!!!

学生時代の「ノートにまとめる」っていうのが今の歳になって役に立っている気がします。

ちなみに私は「ノートを綺麗にとる」ことに全力を尽くしていたタイプなので、
ノートは綺麗でしたが頭に入ってなかったね!!!!!!残念すぎる!!
あの頃ちゃんと理解していたらもう少し頭は良くなっていたのでは……?と思います←

2017-09-01-12-00-11
(ジャコメッティ展見に行った時のノート。)


気がつけばノートを開いてスケッチして小ネタ集めて勉強してを繰り返してます。

文具好きでよかった!!!

これにつきます。
だって、勉強する→手書き重視!ってことは
書き心地が良くないとね(^ω^)


今のお気に入りはこちらの文具たち。
せっかくなので紹介!


テフレーヌとはよく言った!手触れぬ!!リングが上下だけなので左利きでも不快感少なめでルーズリーフが使えて便利!
薄くて持ち歩きしやすい!カラーも何色かあるからお気に入りを使えて嬉しい(^ω^)




書き心地が良くてすぐ乾く!これは左利きには涙が出るほど嬉しい!
手の横が汚れない幸せ!
書き心地もSARASAの滑らかさをそのまま!あぁ書きやすい!!!!








蛍光ペンはやっぱりマイルドライナー推し(^ω^)
目が痛くならない!カラフル!
けど、ノートにはきちんとマーキングしてくれるから大事なところも一目瞭然!




ドット入り罫線は至高の逸品♪( ´θ`)ノ
図形が綺麗に書けるとか素晴らしすぎでしょ!
Campusの滑らかな書き心地……SARASAと組み合わせて抜群のかき心地!
ヨダレが出るほどの書き心地だと思ってます!←



絵のスケッチやデザインのデッサン、下書きなどにはピュアモルトのシャーペン!
やっぱり木軸の文具は手にしっくりくる!何年も使ってるかなりの愛用品です(*´∀`*)


変態的文房具紹介でした←

ちなみに愛用サイズはまとめるノートはA5メモはA6
喫茶店でも気軽に開けてまとめて書けるのでA5が好き♪(´ε` )
メモはA6ハードカバー(モレスキン・ダイスキンがおススメ!)
ハードカバーは立ってても書けるからね!!!


語ったら満足した←
もっと文具については語れるけど長くなるのでまた今度←


さ、勉強の続きをしよう。


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】

>>Twitter【待機危険区域-12882-@waiting12882】


>>instagram【松倉愛@ai_mucco.12882】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【待機危険区域-12882-@waiting.hazard.zone】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )





このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です(`・ω・´)
閲覧ありがとうございます(*'ω'*)


今年に入ってすでに数回買い替えてる手帳(´・ω・)
また買い換えました(*´Д`)笑

image
 
最近の私にしてはかなり珍しくキャラクターもの(*'ω'*)
ムーミンです(=゚ω゚)ノ

ムーミンは原作はまだ読んでないけど、映画は見たり、
小物はあったりと地味にファン(*´▽`*)

キャラクター的にはスナフキンが一番かな(*^-^*)


手帳は何かあると買い換えちゃう(´・ω・)
けど、いいの。
それで自分のスタートを改められるから。

何度でもスタートを引きなおせる。
そのスタートラインのかわりが私の場合手帳なのです(`・ω・´)
1000円ちょいで心機一転できるんだもの、安いものです。

だから、楽しく手帳タイムしたいと思います(=゚ω゚)ノ←





o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【4月11日更新♪】

2016-04-01-17-59-18
ネックレス「Fragment of the hope」
購入はこちら→【official】【minne

星のような希望がサラサラと落ちてくる砂時計をイメージした樹脂パーツと、ツートンカラーのタッセルをネックレスに。
オリーブとグレーのタッセルは、金と銀にも見える光沢を放ち、胸元で貴方を彩ります。

シックな配色ですので、大人の女性にもぴったりな一品。

詳しい記事はこちら→http://studiomucco.officialblog.jp/archives/58188917.html

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【満月の日のメルマガ】
貴方が笑顔で素敵に過ごせるように。
私なりの、ポジティブな思考になるための
ノート術や、手帳術、考え方などなど・・・
惜しみなくお伝えいたします♪
>>メルマガ【まんまるむっこ通信】ご登録ページ
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )

このエントリーをはてなブックマークに追加

近くて遠い海から磯の香。
天気が悪くなる前だから?

ども、松倉です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ! 
閲覧ありがとうございます♪

本日3回目の更新はお気に入りの本の紹介(*・ω・)
今後は色々お気に入りのものや、おすすめアイテムも
ご紹介していきたいなーと思ってます!(≡ω≡.)

まずは愛読書のこちら(`・ω・´)

2015-07-15-17-42-28
 
情報は1冊のノートにまとめなさい 奥野宣之

この本が大好きで(*´ェ`*)
この本と、モレスキンの本のおかげで、
今のノートの使い方が固まってきた感はあります(*´ -`)(´- `*)

それでも、分冊することもあるけどね(笑)


2015-07-15-17-42-43


シンプルイズベスト!な感じがとってもわかりやすくて、
自分でも取り入れやすかったです♪


ノート術や手帳術系の本は何冊も手を出して読んでますが、
この本はたぶん他の本よりも何回も読んでるので、
少しボロッとしてきました←

完全版もあるので、
買いたいなぁと思ってるけど、なかなか逆に手が出ない(笑)

一つ一つの項目は短くて読みやすいし、
必要な部分だけど活用することもできるし、
沢山のアレンジの例が出てるので試しやすくて
自分に合うものを探しやすい本です♪

たかがノート、されどノート。
使いやすく、自分のアイデアをまとめるのには
アナログは大事ですな(`・ω・´)

デジタルベースも悪くないけど、
私は昔からアナログ大好き人間だし、
文字を書くのが好きなので、
(その話を書いた記事がこちら→
とっても重宝している本です♪


是非、ノート術に悩んでる方に
一読してほしい本です♪

 

 *応援お願いいたします♪*
いつも支援ありがとうございます!
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ