【松倉愛 OFFICIAL BLOG】

**ご来訪ありがとうございます**

-笑顔になるためのほんの少しのサプリメント-【創作工房mucco】
https://studiomucco.theshop.jp/

2つの工房を運営する総合芸術作家、松倉愛の公式ブログ。
音楽・ハンドメイド・イラスト・写真……創れるものは何でも創る。

素材・技法はなんでもあり。
「すこしでも貴方が笑ってくれますように。」
ただそれだけを願い、モノを創ります。
ごゆるりとお過ごしくださいませ。

貴方のお気に入りが見つかりますように♪




*応援お願いいたします♪*
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪







♪お気に入りを探すなら是非当工房へ♪

本・映画

ども、松倉愛です♪( ´▽`)
閲覧ありがとうございます( ^∀^)

昨日は友人と「劇場版 モノノ怪:唐傘」を観てきました!
ネタバレを極力除いて書いていきますが、ネタバレになってしまったらごめんなさい!!!
まだ観てない、ネタバレ回避したい人はここでバックしてね!!

IMG_3286

ちなみに私アニメシリーズは観ておりません。
なので、声優さん変更ってなってても全然違和感なく見れました( ・∇・)
あとストーリー見てたら多分違和感なくなるはず。

舞台は大奥。女性独特の世界が舞台の作品大好きなんですよね…!
後宮とか…!!

まずなんといってもキャラクターデザイン、色彩・質感の良さ!
完全に見に行った理由はこれがほとんど(後は妖怪モノなんですもの)

映像は動いてるけど中の柄は動いてないって言って通じますかね…?
そういう映像がとても好きなんです…!!

世界観で私が近いものを感じたのは
まどマギの魔女のシーンと
パプリカの夢のおかしなシーン
ここら辺が感覚的に近くてすごくすごく好きな作品でした!

もちろんストーリーも面白くて、その大奥ならではの女性だけの世界や、
カルト臭のする描写とか最近ホラー小説読みすぎてそういう描写が好きすぎました!

全ての問題点を解決するのかと思えば、あくまで怪異だけを相手するだけで
元の大奥の世界の根本は直らないなんだろうな…と感じました。
でも一筋の光は投下できたかな。みたいな。

アニメシリーズを観てなくてもストーリーから世界観から
全てを大満足で見ることができたので、
気になってるけど、アニメ見てなかった…という方でも大丈夫です!!
是非見てほしい!!

刺激受けまくりでさらにさらに創作活動に身が入りそうです♪



その前後で友人とティータイムしてたんですけどカフェはしごみたいになって楽しかったです♪

FullSizeRender

たつ吉「甘くないね????」
???「だってあいちゃん甘い飲み物滅多に飲まないじゃない」

このプリチーっこは誰だー!!!
お着替えできる仕様だぞー!!!
誰だー!!!!!


IMG_3266

あとこちら( ^∀^)!
「21時のアイス」さんのキャラメルバナナ♪
8月31日まで舞浜出店されてるようで、
友人に連れられいただいてきました!
濃厚なアイスに大好きなバナナとキャラメル!
甘々で幸せなひとときでした…♪

21時にアイス、ちょっと背徳感のある店名がとても魅力的ですよね( ´∀`)
舞浜出店ではシャインマスカットが限定で出ているようなので、
よかったら言ってみてくださいね( ^∀^)

極力自分だけで摂取できない刺激は率先して受けに行っております♪
何のアイデアにつながるか、わかりませんからね(^^)

映画を見たおかげでまた妖怪シリーズを広げたいとか配色のアイデアとか、
またコラージュもしたいなとか、主線の色を変えてみようとか
作品を楽しみながら並行して色々考えてました( ´∀`)笑

21時のアイスはその単語の組み合わせのパターンで
魅力的なワードが作れないかとか、言葉選びの参考にさせてもらったり♪

アイデアは本当、どこに落ちてるかわからない!

もっと色々頑張りますぞー!( ^∀^)ノシノシ

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )



 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です♪( ´▽`)
閲覧ありがとうございます( ^∀^)

現在、朝の5時20分くらいに描き始めております…笑
(投稿は21時かな!)
なんとなく目が覚めちゃって、bossa novaなんか聴きながらBLOG書いてます( ^∀^)
(オシャレかな、なんて)
今日は読書感想LOG!
私をホラーの沼に叩き込んだ作品をご紹介!!



リカ
五十嵐貴久
幻冬舎

こちらですね、五十嵐貴久先生のリカ!
私が持ってるのはこの表紙のやつじゃなくてシリーズで揃ってる表紙なのですが、
いやー、怖い!!
人間の怖さをここまで引き出すのか!とワクワクした作品です!
(ワクワクしたんかい)

物語の始まりは所帯持ちの男性のいわゆる出会い系サイト遊びがキッカケです。
そこで出会う自称28歳看護師の「リカ」
そこから歯車が動き出します。

かなりグロテスクです!
小説は読者の想像力で映像が決まってきますが、
想像力豊か、グロテスクが苦手な方はまずやめておいた方がいいと思います!
私は想像力が豊かな方かと思うのですが、グロテスクが平気だったので、
非常に楽しく読めました( ^∀^)

メールの回を重ねるごとにおかしくなっていくリカ。
耐えきれなくなった主人公はとにかく逃げます。
ストーキングも始まり、だんだん被害が大きくなって…。

怪異怖い系ホラーではなく、人間怖い系ホラーなのですが、
もはやリカそのものが怪異なのでは!?と思うくらいの人物で、
あれ?人間の話だよな?って錯覚に陥るくらいの怖さです( ^ω^ )

幽霊、怪異の類は一切出ません!

あくまで1巻はストーカー系ホラーのお話。 

そう、1巻なんです。全9巻!!!
それぞれ話が区切られていますが、まずは1巻から順番に読んでほしい!
その後に時系列順に読んでほしい!
リカクロニクルと銘打ったシリーズは2度3度読んで楽しい作品達です。
9巻はまだ出版されたばかりのほやほや本!
割と最近シリーズを読み始めた私にとっては運命的タイミングで最終巻を迎えました( ´∀`)
待ってた人たちもやっとの完結で満足したんじゃないでしょうか!

文字だからこそ想像できる怖さ、
文字だからこそ表現できる怖さ、
全てが文字だからより面白い怖さ。

コミカライズ、映画化など他のコンテンツでも制作されていますが、
是非とも小説版をお勧めしたい!
コミカライズは2巻のリターンまで、映画は1巻のリカまでしかないので、
3巻以降は全部小説だけなんです。

その細かい描写からも是非とも小説版を読んでほしい!

是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非

…ってこんなふうに文字羅列すると怖いですよね( ^∀^)
こんな怖さもあります( ^∀^)!!!好き( ^∀^)!!!!!

出会い系アプリ、出会い系サイト、マッチングアプリ……。
純粋に出会いを求めてやる人たちももちろんいるけど、
危ない人もいるから気をつけてね…?なんて。

これは怖さのベクトルがちがーう!笑
いや…?もしかしたらこんな風に愛を表現する人もいるのかも…??
なんて本当に実はリカ的人間はいるんじゃないかと思わせる作品でした( ^ω^ )

まず、所帯持ちが遊び感覚で出会い系サイトやるんじゃない!って思うんですけどね( ・∇・)
ある意味行き過ぎてるけど自業自得ではないでしょうか…?
 
是非人間系ホラー「リカ/五十嵐貴久」読んでみてください♪( ´▽`)



それでは( ^∀^)ノシノシ


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )




 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です( ´∀`)
閲覧ありがとうございます( ´ ▽ ` )

体調不良でスケジュールが変更になったりと
ご迷惑をおかけし、申し訳ございません!
だいぶ元気になりました!

日曜日には新作UPしていきますので、楽しみにしててくださいね( ^ω^ )

今日はですね、折角毎日小説を読んでるので、
読了した本の感想とか、書いたらいいんじゃない?と思い、BLOG書いてます( ´ ▽ ` )
いつもは読み終わったのはノートにログ書いてるんですけど、
もったいないし、折角だから皆さんに読んでもらいたいので、
できる限りネタバレなしで、書いていきたいと思います!

順々に書いていくので、前に読んだ本とかも
後日紹介していきますね!

本日ご紹介するのはこちら!

七人の鬼ごっこ (中公文庫 み 50-4)
三津田 信三
中央公論新社
2024-07-22


「だぁーれまさんがぁ、こぉーろしたぁ」
このワードが頭から離れない!!

自殺しようとしていた多門英介を襲った鬼は誰なのか。
そして連続して死んでいく子供時代の仲間達。
その1人、ホラーミステリー作家になった速水晃一が調べ推理していくお話。

ホラー色の強いミステリーって感じで、
終始ワクワクしました!
読み応えがあってじっくり読んじゃったので、いつもより時間がかかったけど、
その分最後の犯人を追い詰めるシーンで、うぉぉぉぉぉ!!!となりましたね。

悲しいシーンもあって、
「あぁ…そうだよね、乗り越えたのにね…そうなっちゃうよね…」
と感情移入する部分もあって、
感情移入癖のある私は泣きそうになりました(´・ω・`)

ファン必見なシーンもあって、私はそういう演出、大好きです…!!
という感じでした( ´∀`)!!


終始「だぁーれまさんがぁ、こぉーろしたぁ」のワードが頭をよぎるので、
本当ホラーでした( ´ ▽ ` )
推理の描写なんかはミステリーなのに作中は本当ホラー味強くて、
とっても好きな作品でした!

子供の頃の隠された記憶って絶対に何かあるよなって。
怖かった、悲しかった、辛かった記憶は心の奥底の箱の中に閉じ込めて鍵をして。
このお話はその鍵が壊されてく話かなって。


この夏涼しくなりたい人、ぜひ読んでください( ^∀^)!
描写として殺人シーンはありますが、グロテスクな描写は少ないと思うので、
そういう意味でも読みやすい作品だと思います!


「七人の鬼ごっこ」の紹介でした( ^∀^)


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ