ども、松倉愛です( ´ ▽ ` )
閲覧ありがとうございます( ^∀^)!
昨日はモバイル編みの最小セットを見ていただきましたが、
今日は最大セットをご紹介!笑
ポーチとメガネケースが追加されます!
ポーチは友達とお揃いで買ったお気に入りのANNA SUI。
柄がとっても可愛くて大好きです♪
中身はカラフルな糸玉!
そんなにその日に編めるのか!という疑問はNGです←
10g小玉20個くらい入ってるかな?ちゃんと数えたことはないですが……。
(上の写真以外にもポーチの中に入ってる)
これくらい色があると安心できる( ^∀^)
そしてメガネケースにはこんなツールが入ってます!
・メジャー
・チャーム(編み目ストッパー)
・針ケース(クリップのついてるやつね)
・ヤーンスレダー(糸通しです)
・ハサミ
・ペンチ
・ピンセット
・ ドイリー
ドイリーはカフェのテーブルとかにツールを置く時、
ガチャガチャ音がなってしまうのでそれ防止の置き場です( ´ ▽ ` )
チャームはそんなになくていいんじゃない?って思うんですけど、
可愛くてついついつけちゃうんですよね笑
ちなみにおすすめはポケモンのチャームです( ^∀^)
サイズ感が爆裂に良い( ^ω^ )
ケースがハリーポッターの闇の魔法使いのメガネケースなんですけど、
これも今は変わってて、coachのポーチになっております( ´ ▽ ` )
片側に編み具、片側に文房具が入ったツールケースとなってます笑
coachのポーチをこんな風に使うやつ多分私くらいだと思ってます( ´∀`)笑
ここら辺に、ノートやら本やら財布やらを鞄に詰めて出かけるので
一見旅人になってしまうわけです( ^∀^)
でもないと落ち着かないんだよね、隙間時間は仕事してたい( ・∇・)
モバイル編みをしてる理由は仕事っていうのもあるけど、
ある一種のコミュニケーションアイテムだと思ってて、
前回も書いたけど、知らないマダムとおしゃべりできたり、
カフェの店員さんに「編み物頑張ってください(`・∀・´)」って言われたり
編み物一つで世界が広がるんですよね。
特にマダムとのお話はいろんなお話をしてくださる方が多いので、
普通に勉強になる笑
また、見てくれてる人も、「編み物してる、いいな、やってみたいな」って
興味を持ってくれたら嬉しいし、布教になったらいいなと思ってます( ´ ▽ ` )
編み物人口を増やすのも個人的には目標なのです♪( ´▽`)
モバイル編みってこんな感じなんだ〜って思っていただけたら幸いです♪
もちろん人それぞれで道具も違うし、やる場所も違うけど、
慣れたら楽しいですよ!最初は恥ずかしいかもしれないけど!!見られるから!笑
私が特にモバ編みをするのは
・カフェ
・バス/電車の中
・公園のベンチ
ここら辺かな?
桜の時期とか公園で花見しながら編み物するの楽しいですよ!
あくまで人の迷惑にならないようにが絶対条件!
電車とかは左右の状態を見極めてやってね!
それでは是非楽しいモバ編みライフを( ^∀^)ノシノシ
気になることがあったらコメントとかで質問してね!
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【活動が気になった方は画像クリック!】
(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】
>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】
>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】
>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】
>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )
閲覧ありがとうございます( ^∀^)!
昨日はモバイル編みの最小セットを見ていただきましたが、
今日は最大セットをご紹介!笑
ポーチとメガネケースが追加されます!
ポーチは友達とお揃いで買ったお気に入りのANNA SUI。
柄がとっても可愛くて大好きです♪
中身はカラフルな糸玉!
そんなにその日に編めるのか!という疑問はNGです←
10g小玉20個くらい入ってるかな?ちゃんと数えたことはないですが……。
(上の写真以外にもポーチの中に入ってる)
これくらい色があると安心できる( ^∀^)
そしてメガネケースにはこんなツールが入ってます!
・メジャー
・チャーム(編み目ストッパー)
・針ケース(クリップのついてるやつね)
・ヤーンスレダー(糸通しです)
・ハサミ
・ペンチ
・ピンセット
・ ドイリー
ドイリーはカフェのテーブルとかにツールを置く時、
ガチャガチャ音がなってしまうのでそれ防止の置き場です( ´ ▽ ` )
チャームはそんなになくていいんじゃない?って思うんですけど、
可愛くてついついつけちゃうんですよね笑
ちなみにおすすめはポケモンのチャームです( ^∀^)
サイズ感が爆裂に良い( ^ω^ )
ケースがハリーポッターの闇の魔法使いのメガネケースなんですけど、
これも今は変わってて、coachのポーチになっております( ´ ▽ ` )
片側に編み具、片側に文房具が入ったツールケースとなってます笑
coachのポーチをこんな風に使うやつ多分私くらいだと思ってます( ´∀`)笑
ここら辺に、ノートやら本やら財布やらを鞄に詰めて出かけるので
一見旅人になってしまうわけです( ^∀^)
でもないと落ち着かないんだよね、隙間時間は仕事してたい( ・∇・)
モバイル編みをしてる理由は仕事っていうのもあるけど、
ある一種のコミュニケーションアイテムだと思ってて、
前回も書いたけど、知らないマダムとおしゃべりできたり、
カフェの店員さんに「編み物頑張ってください(`・∀・´)」って言われたり
編み物一つで世界が広がるんですよね。
特にマダムとのお話はいろんなお話をしてくださる方が多いので、
普通に勉強になる笑
また、見てくれてる人も、「編み物してる、いいな、やってみたいな」って
興味を持ってくれたら嬉しいし、布教になったらいいなと思ってます( ´ ▽ ` )
編み物人口を増やすのも個人的には目標なのです♪( ´▽`)
モバイル編みってこんな感じなんだ〜って思っていただけたら幸いです♪
もちろん人それぞれで道具も違うし、やる場所も違うけど、
慣れたら楽しいですよ!最初は恥ずかしいかもしれないけど!!見られるから!笑
私が特にモバ編みをするのは
・カフェ
・バス/電車の中
・公園のベンチ
ここら辺かな?
桜の時期とか公園で花見しながら編み物するの楽しいですよ!
あくまで人の迷惑にならないようにが絶対条件!
電車とかは左右の状態を見極めてやってね!
それでは是非楽しいモバ編みライフを( ^∀^)ノシノシ
気になることがあったらコメントとかで質問してね!
【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【活動が気になった方は画像クリック!】
(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】
>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】
>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】
>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】
>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )