【松倉愛 OFFICIAL BLOG】

**ご来訪ありがとうございます**

-笑顔になるためのほんの少しのサプリメント-【創作工房mucco】
https://studiomucco.theshop.jp/

2つの工房を運営する総合芸術作家、松倉愛の公式ブログ。
音楽・ハンドメイド・イラスト・写真……創れるものは何でも創る。

素材・技法はなんでもあり。
「すこしでも貴方が笑ってくれますように。」
ただそれだけを願い、モノを創ります。
ごゆるりとお過ごしくださいませ。

貴方のお気に入りが見つかりますように♪




*応援お願いいたします♪*
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪







♪お気に入りを探すなら是非当工房へ♪

2024年06月

ども、松倉愛です( ´∀`)
閲覧ありがとうございます♪( ´▽`)v

昨日は新作・キルアサシン黒神をチェックしていただきありがとうございます!!
たくさんの方がSHOPに来ていただいて嬉しい限りです。

さて

 皆さんはワードローブってどんな感じですか?
決まったコーデのローテ?枚数は少なめ?
それともいろんなアイテムを好きに着るタイプ?

私はどちらかといえば、後者になると思います( ^∀^)
ワードローブはしっちゃかめっちゃか(自分の中でのテーマは決まってるのだけど)

そんなわけで、今日は本のワードローブことブックカバーの話( ´∀`)

最近の読書ブーム(1ヶ月で17冊読みました)で、
本に再度ハマってから、これにもハマってしまいました。

そう、ブックカバー。

ホラー小説が多いので、表紙が結構グロかったり
ホラー表現が強かったりするので、
一般の方には見せるの申し訳ないんですよね。
旦那もホラーが苦手なので、隠してあげたい。
そんな思いもあり、カバーをかけ始めたら、
いろんなのがあるじゃないですか。

可愛い、かっこいいからおもしろまで。
収集癖のある私は
1枚の革のブックカバーをしっかり育てるより
布の可愛い面白いカバーをいろいろ使う方が
気分が上がるので、作家さんの作るおもしろ可愛いブックカバーを
ついつい買い込んでしまいました。

その画像がこちら。

IMG_2735
これはまだ1部でトータル40枚くらいになってしまいました( ´∀`)笑
「本にもオシャレは大事だー!」と言い訳しながら( ´∀`)笑

買うだけにとどまらず
「あれ、私作れる人じゃん!」と布屋に走り、
自分の琴線に触れた布を買い漁り
出来上がったのがこちら( ^∀^)

IMG_2730

まだ6冊分です(布?まだいっぱいあります( ^ω^ ))
どれもすっごく可愛い!!
もちろん作家さんのもめちゃくちゃ可愛くて
新しい本を読むたびにどれにするか悩んでワクワクしてます♪

さらにはこんなのも作ってみました( ´∀`)!


IMG_2733
おもしろさ重視ブックカバーです( ^∀^)笑笑
次の本はこれつけて読む予定です( ^ω^ )


編み物の合間に読書して、また編み物やって…たまに布地と戯れて。
の毎日ですが、好きなことたくさんできて幸せ!!

自分のコーデも本のコーデも
自分のブランディングも
怪しくて面白くてカッコよくて可愛い。
そんな人間になりたいです♪
私は欲張りなのです( ´∀`)

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )











 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です( ´∀`)
閲覧ありがとうございます( ^∀^)

本日22時は先週の「キルアサシン」の神様エディション
「黒神」の発売でございます( ^ω^ )

キルアサシンの説明はこちら→【キルアサシン・黒神って?】 

IMG_2749

今回は中の核の制作が特に難しく、
特別版:1体 28,000円
通常版:2体 25,000円
巾着:1ヶ 10,000円
(送料:500円〜)
でのご案内となっております!

再販・受注ができないので、
気になってる方は要チェックでお願いします!
それでは紹介タイム!

FullSizeRender
特別版 28,000円

目のデザインが異なり、うさぎさんみたいなおめめです( ´∀`)
口もニヤリと絶対的強さの溢れる表情!


FullSizeRender
通常版 25,000円

真っ赤なおめめの通常版ちゃん!
今回は特別版も含めお名前がついておりません。
お迎えいただいたお家でじっくりお名前を考えてあげてくださいね。

通常版はどちらが届くかはランダムとなり、選択不可です。
こちらご注意ください!


FullSizeRender

巾着 10,000円

お色を揃えた黒神巾着!
黒に赤い糸で神聖な雰囲気が醸し出されています!



今回は以上4点!
何度も言いますが、今回は制作がかなり困難な核を使用しているため、
再販、受注は残念ながらできません。
ですので、是非是非逃さぬよう22時、チェックしてくださいね!!

それではあと1時間後、22時にSHOPでお会いしましょう( ´∀`)!!!


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です(。・ω・。)!
閲覧ありがとうございます(。>ω<。)

先週のキルアサシンに続きまして
今週は「キルアサシン・黒神」が登場します(*`・ω・´)

IMG_2749

真ん中が特別版、両脇が通常盤になります♪
ここにプラス巾着があります!

さて、この黒神。
なんなの?ってお話なのですが、
生みの親のマーヤ先生に伺ってきました!


------------------------


「キルアサシン黒神」


キルアサシン黒神とは何か、ということですが、キルアサシンの「神エディション」です。


黒神を何かに入れ込むのは、ほとんど不可能です。

私さえも怖くて近寄れません。


ですが、ご縁で、黒神の粉に「息吹」だけいただくことができました。


次回は・・・粉がなくなったらできないな・・・と思うほど。

(五色神というのですが黒神が1番強くて怖い・・・)

五行でいうと玄武ですね・・・玄武ってすごく強いんですよ。


そしてキルアサシンを持っている方の場合、わけ御霊でもあるので両方強くなります。


黒神は、家族だけでなく未来の子供達も守ってくれるように、見えはしませんが剣を持っています。

剋神剣というもので、時間も操ります。


ですが・・・何度も言いますが人工です。

皆さんが今、社会を見回した段階で、とんでもなくおかしな世の中だと思いませんか?

実に、天使も悪魔も手を取り合ってるかはわからんですけど、大いなる災厄と戦っているので、ご本人たちを封じるなど無理ですし、やってはなりません。


あなたが育てて強くしてください。

強くなれば黒神と同様になります。


なぜ育てるの?最初から強い方がいいんじゃないの?


それが違うのです。

相手が強い時は、戦って勝たないとダメなんです。

でも、そんな時間あります?

また、語れたとしてプライド崩れますから、ヘタレます・・・と、仕事しません。


一緒にいて、理解してお互いを高め合えば、育ちが早くなります。

それならいつでも共に育ちますから、あなたも育つんです。

だからこそ、人工なのです。


私には・・・なんて思わずに、頑張ってお迎えしてあげてくださいね。


------------------------


とのことです(*`・ω・´)

ぜひね、小さな神様を一緒に歩いて育ててあげてください♪




価格は以下の通りです!



特別版:1体:28,000

通常盤:2体:25,000

巾着:1ヶ:10,000


詳しい紹介は明日の直前記事で♪

それでは明日お会いしましょう(。>ω<。)ノシノシ


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )


このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ