【松倉愛 OFFICIAL BLOG】

**ご来訪ありがとうございます**

-笑顔になるためのほんの少しのサプリメント-【創作工房mucco】
https://studiomucco.theshop.jp/

2つの工房を運営する総合芸術作家、松倉愛の公式ブログ。
音楽・ハンドメイド・イラスト・写真……創れるものは何でも創る。

素材・技法はなんでもあり。
「すこしでも貴方が笑ってくれますように。」
ただそれだけを願い、モノを創ります。
ごゆるりとお過ごしくださいませ。

貴方のお気に入りが見つかりますように♪




*応援お願いいたします♪*
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪







♪お気に入りを探すなら是非当工房へ♪

2021年09月

ども、松倉愛です(`・∀・´)
閲覧ありがとうございます( ^∀^)

9月も最終日!
明日から10月ですね♪
月初めはいいスタート日!
BLOGスタートにも( ^∀^)

と言うことで、昨日に引き続き、BLOGの閲覧数UPの話です♪( ´▽`)


※はじめに このブログはブログの収益化が目的ではなく、自身の発信をメインに運営しております※
※収益化、アフィリエイトブログには該当しないので、そちらの閲覧数UPをお求めの方は別のサイトをご覧ください※
IMG_4845
さて!本題です( *`ω´)

今現在、毎日更新していて私が書いている記事ジャンルはこちら

・日常
・お品物ご紹介
・考え方
・イラスト
・ネイル/ファッション
・購入品

ここら辺がメインです♪


よくブログ運営で見かけるのは

「自分の日常とかはいらない」
「有名人なら日常を知りたい人もいるが、そうではないから書く必要がない」

こういう文言。
確かに、わからなくはない!
わからなくはないですが……

「どうなりたいか次第」ですよね( *`ω´)

私は私のことも知って欲しいし、
こんな人が作ってるんですよ〜!って発信にもなると思うので、
お仕事以外のこともじゃんじゃん書いてます♪

もちろん、仕事に密接なことを発信していくのは大前提!

記事の内容がバラバラになってしまう
統一性がないから見にくいのでは…?

ってこともあるかもしれませんが、
どの記事もあなたが書いている記事です。
そのジャンルの記事が気になる人はカテゴリで選ぶし、
派生で「あ、こんなこともしてるんだ〜!」って知ってもらえます。

作ってる人がどんな人なのかを知ってもらえるツールの一つです♪
人柄を知ってもらえると、作品やサービスにより近づいてもらえます。

昨日書いた「マイナスなことを書かない」と逆で、
「この人みたいになりたい!」って思ってもらえるチャンス♪

私も、ブロガーさんで「この人素敵!こんなふうになりたい!!」と思う人がいます。
起業して、お仕事を伸ばすのであれば、人柄もすごく大事!


IMG_5215


このご時世、直接会うのは難しい。
イベントで会うのも難しい。
そうなったら製作者を知る機会ってBLOGやSNSしかないんですよね。

有名になったら始めるじゃなくて今から始めちゃいましょう♪
有名になってからじゃ遅い!もったいない!!

制作中の写真をUPしたり、お休みの日にどんな所に行ったか、
普段こういう音楽聴いていますとか、こんな映画見ましたとか。

特に最初はBLOG何書いたらいいの?ネタ無いよ!!ってなることが多いので、
ちょっとしたことでも書く練習をするのがおすすめです!
(困ったら「ブログネタ」とかで検索してもいい!)

でも、やっぱり書いちゃいけないのは
・マイナスのこと
・人を傷つけること
・年齢制限かかりそうなこと(そういうブログなら別ですが笑)

まずは続ける!これが大事♪
続けたその後の行動の話はまた改めて!


さてここからはお知らせです♪♪

10/1 21:00 アクセサリーUP
10/2 22:00 mucco生誕メモリアルボックス受注開始
(詳しくはこちら

今週はアクセサリー週!
でもって!!!!生誕祭ですよ!!!!!!!!

重大発表があるからBLOGも要チェック( *`ω´)!
10月もよろしくお願いします♪( ´▽`)

IMG_6382












 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です( *`ω´)
閲覧ありがとうございます( ´ ▽ ` )!

昨日のワークフロー見直しの記事に続いて、
今日はBLOGの閲覧数が伸びた話をちょこっと♪( ´▽`)
IMG_4617


ここ3ヶ月で閲覧数2.3倍UP!!


今回見直したのは簡単、これだけ。

「毎日更新」
 
です。
シンプル!


内容は様々でしたが、とにかく毎日更新!
抜けたのは4、5日くらい。

元々文章を書くのが非常に苦手な私にとっては
毎日更新するのはかなりの苦行でした…泣

(今月になってようやく慣れてきた!!)


更新したらSNSで拡散。
更新できなかった日もSNSでBLOGそのものの存在を発信しました。

このブログは収益化BLOGやアフィリエイトBLOGではなく、
私そのものの発信ページなので、
閲覧数が伸びた!=BLOG収益、ではないです。

ですが、SNSで発信しきれないこと、書ききれないことを詰め込んで、
私を知ってもらうことで、お品物のことを知ってもらえる。
「こんなアクセサリー扱ってるんだ!あみぐるみがあるんだ!」
ってことを1人でも多くの人に知ってもらえる。

これってめちゃくちゃ大事!

「売り上げを伸ばしたいけど、BLOGが意味あるのかわからない」
って方、いらっしゃるかもしれないのですが、私はBLOG推奨派です♪

売れない理由はさまざまありますが、そのうちの一つが
「あなたの存在を知らない」と言うこと。

残念ながら自分が思ってる何倍もあなたも私も知られてないのです…!

だからこそ「ここにいます!こういうことしてます!!」をどんどん発信しなくちゃいけない。

IMG_0129


書く内容も精査が必要。
このブログは現在かなり自由にいろんなことを書いてますが、
絶対書いちゃいけないことがあります!

「マイナス印象を与える記事」

極端な例ですが、サロンやってる人が
「元気がありません…」
「今日こんな嫌なことがありました…」
「お金がないなぁ仕事に繋がらない…」とか書いてたら、
その人のサービス、絶対受けたくないですよね!笑

もちろん人間だもの、イライラすることも、
具合が悪いこともいろんなことがあります。

でも、あなたはそのBLOGの顔!
メインキャスト!主役!社長!なのです!!

IMG_6246

じゃぁ、毎日どんなことを書けばいいの?
これは明日書くことにしましょう( ^∀^)

それでは〜♪( ´▽`)


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です( *`ω´)
閲覧ありがとうございます( ^∀^)!

何個か前の記事で「売上が右肩上がりだー!嬉しいー!」と言うお話をしたのですが、
改めて確認したら三ヶ月で三倍になっておりました!
(先日の記事はこちら♪)

 シンプルにびっくり!

この三ヶ月、変えたところ、見直したところというと、
一番大きかったのは「ワークフロー」の見直し!

自分が普段どんな作業工程で制作から発表、発送をしているのか。
いつ何をしているのかを全部洗い出して、無駄を省く。

ジョルノばりに「無駄無駄無駄無駄ァァァ!!!!」と省いていきました。 

IMG_4615


工程にかかる時間、作業工程、発送準備の工程、品物考案時間も…
全部全部ノートに書き出し!

ちなみにこれ、正直自分で見直すのすごくしんどい。

だって改めて自分がやってることを見て、不備を目の前に提示しなくちゃいけないから。

でも、この見直しの時間がすっごく大事!
おかげで制作からUPまでの工程がはっきりして、作業効率が爆上がりしました。



例えば!これは今回の見直し前からやっていたのですが、
発送準備の工程のシンプル化

今までは梱包も可愛くしたい!と思って、シーリングを使ったり、
可愛い紐を使ってラッピングをさせていただいたり、
メッセージカードは全て手書き、お客様の住所も手書き…など
自分なりにこだわって発送させて頂いておりました。

けど、それだと梱包ひとつにすごく時間がかかってしまう。
最終的に発送が遅れたり、手の使いすぎで次の制作に遅れが出てしまう。
これだと本末転倒なんですよね。

ですので、自分が納得いくレベルまでシンプルな梱包に変更しました。
箱には全てロゴのスタンプ、メッセージカードは自作デザインで印刷、お名前だけ手書き。
留めるシールもオリジナルで制作し、住所はオリジナルデザインのシールに印刷。
シンプルな中に「オリジナルデザイン」というこだわりもしっかり詰めて、
でも最大限自分の手間を減らせるように。

最初のデザインの時間だけは無論かかりましたが、
冗談抜きで今までの4分の1の作業時間で発送準備が完了するようになりました♪
手も痛くないからその後の作業もサクサク♪

IMG_5195

こんな感じです♪

ちなみにLOGOのスタンプは東急ハンズとかで作れるOSMOで作ったのを愛用してます♪
簡単に作れるので非常におすすめ!

シンプルになってしまった分の可愛さは全てお品物に込めています!

お客様が欲しいのは、第一にお品物であって、ラッピングされた箱が欲しい訳ではないのです!
(無論可愛いラッピングは心躍るんですけどね…!1人の作業量には限界があるのも事実!)

大事なのは、無駄を省いて本来の大事な作業の時間を取ること。
私にとって大事なのは「可愛いお品物を作る」こと…!

お部屋の片付けもそれに入りますね( ^∀^)
大掃除してほんとに感じた……。
片付いてないと何がどこにあるかわからない!!

他にも沢山見直したワークフローがあるのですが、
長くなってしまうので、また別記事で書いていきたいと思います♪


一番大事なものが何か!
それを見失わないために見直す。
「なんかうまくいかないなぁ…」と思った方、
是非一回全部書き出してみてくださいね♪



o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】


o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【活動が気になった方は画像クリック!】


(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】

>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】


>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】

>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】

>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o

ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )



 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ