ども、松倉愛です(^ω^)!
閲覧ありがとうござます(о´∀`о)
今日は旦那の予定について行って、
ご用事の間BLOG書いてます(*´-`)
今日のミニマムお仕事道具!
iPadは重いので、キーボードとスマホでお仕事(`・ω・´)
キーボードには大好きなツイステのオクタヴィネル寮の寮章シール♪
ちょっと前まではこうして外で仕事できるとは思ってなかったなぁ( *`ω´)
さて!今日は固定概念の話(`・ω・´)
セルフブランディングをしっかり見直してから
「〇〇じゃなきゃいけない」ことってないのでは??
と、心フリーダムに新しいことに触れたかのように世界がキラキラしています♪
例えば…
「パーソナルカラーがイエベ秋だからって青は身につけちゃいけない」
「可愛い服は着ちゃいけない」
「自分を可愛いって思っちゃいけない」
「アクセサリーはゴールドじゃないと似合わない」
「化粧をこだわってはいけない」
全部私の話なんですけどね!笑
着る服は黒、可愛いのは好きだけど似合う気がしない、ブランドものなんかもっての外、
リュック背負って、化粧はまぁ一応塗っとく程度、なんとなくでいいかな。
(まぁ、黒は好きだからきてるのもありますけど笑)
「〇〇はだめだからなんとなくを身に纏っておけばそれなりに生きれるかな」
ほんとこんな感じでした(´・ω・`)笑
可愛いものは好きだから、私じゃない可愛い人たちに身につけてもらえれば幸せみたいなね。
でも色々見つめ直して、なりたい自分像を想像して、行動して、
「自分」に目を向けたら改めて
「〇〇がだめ」って言ってるの自分だけじゃない??になりました(*^ω^*)!
「なんで自分で自分の敵になってるの?」
旦那さんが言ってくれた言葉です(^ω^)
勝手に制約つけてるのも実は自分だけだったりする。
パーソナルカラーは悩んだ時の資料にすればいいわけで、
自分の好きな色が合わないのであれば、使い方を変えればいいわけで
(メイクならワンポイント、思い切ってネイルを好きな色にするとか、アクセで取り入れるとか)
別に思い切って堂々と着ててもいいんです( *`ω´)
可愛い服着ちゃいけないって誰も言ってないし、
メイク頑張るのがだめとも言ってない。
自分可愛いって思うのがいけないってのも誰も言ってない!
(もし仮に言われたとして、それ言ってくる程度の人の言葉を拾う必要は1mmもないし、付き合う必要もないと思う…笑)
日本人は古来より謙虚、控えめが美徳と刷り込まれてる人種なので、
自分が好きって言うのを躊躇してしまいます。
(あとはお金が好きとか!笑 )
でも今、時代は令和!
ニュータイプに生きていい!
人生1回しかないのに制約つけまくってたらつまんない!
ちなみに現在の私は大好きな色を目一杯ネイルに使って、
お化粧にもいままでの4倍の時間かけて、
毎日大好きなワンピース着て
自分で作った可愛いアクセサリー身に付けて、
「ふふ、今日も私かわいいじゃん( ̄∀ ̄)ニヤリ」って感じで
ニコニコ過ごしてます(*´-`)
ヲタ活も堂々としておりますよ(*`・ω・´)←
推しが今日も可愛い…(*´Д`*)
また自分改革なお話や、どうやって自分の敵を辞めていくか書いていきますね(*`・ω・´)
【ご購入・オーダーはこちら】
>>ショッピングカート【創作工房mucco official shop】
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【活動が気になった方は画像クリック!】
(HPに飛びます♪)
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
【フォローしてね♪】
>>Twitter【松倉愛@redspectacles】
>>Twitter【創作工房mucco@studiomucco】
>>instagram【mucco art@ai_mucco.art】
>>instagram【創作工房mucco@studiomucco】
>>instagram【松倉愛@ i_love_mucco】
o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o
ランキング参加中!是非ぽちっとρ('-'* )