【松倉愛 OFFICIAL BLOG】

**ご来訪ありがとうございます**

-笑顔になるためのほんの少しのサプリメント-【創作工房mucco】
https://studiomucco.theshop.jp/

2つの工房を運営する総合芸術作家、松倉愛の公式ブログ。
音楽・ハンドメイド・イラスト・写真……創れるものは何でも創る。

素材・技法はなんでもあり。
「すこしでも貴方が笑ってくれますように。」
ただそれだけを願い、モノを創ります。
ごゆるりとお過ごしくださいませ。

貴方のお気に入りが見つかりますように♪




*応援お願いいたします♪*
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪







♪お気に入りを探すなら是非当工房へ♪

2016年11月

ども、松倉愛です♪(´ε` )
閲覧ありがとうございます( *`ω´)


ご無沙汰しておりますm(_ _)m

怒涛でした…。
先週はとにかく怒涛で…。

まず、21日。
ライブありがとうございました!
来てくれた方、本当にありがとうございました涙


20日から38度台の熱を出して、
喉も真っ白になるくらい腫れて、
ライブ終わった後、最終的に39度台まで熱が出ました…。


なん年ぶりだったか…死ぬかと思った…。(ちなみに最高は39.3)
あ、インフルではなかったです( ;∀;)

熱は下がったものの、声が出なくなりました←
デザフェスも近くて準備に追われ、病院の薬を飲みながら
ヒーヒー言いつつ作業して、デザフェス当日。


たくさんの人に見ていただき
「かわいー!」とも言っていただけました。
買って頂いた方、ありがとうございます( ;∀;)

ガラッガラの声で接客していたので、怪しい人になってました…。



いくら予防しても、風邪や病気になることはあって。
インフルエンザの予防接種もほんの少しの種類だけしかないとか。
声が出ない中でのライブや、イベント出展、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまったんだけど
それでも、応援してくれた人が沢山いて、本当にありがたかった。
泣くしかできなかったんだけど…。

声が出ないっていうのは歌うたいとしてすごく悲しくて。
もっともっと歌いたいなぁって実感した今回の出来事。
やっぱり歌が好きです。

次のライブでは、今回の悔しさを弾き飛ばすくらいいいライブにしたいと思ってます。


12月19日
赤坂天竺

時間等はまだ決まってないのですが、出演が決まってます。
多分今年最後のイベントなので、是非いらしてください…!
引き語りです。


また、お知らせ。
今月頭にOPENしたpetit muccoですが、早々に閉店となります。
…というのも、自分の表現に違いを感じ分けてみたものの
今回のデザフェスを通して、どれも自分の作品で分け隔てないと感じたから。
ですので、創作工房muccoがもっともっとパワーアップする!感じです。


ようやく風邪も完治に向かい、体も楽になり。
いろんな作業ができそうです。

明日から12月。
もっともっと寒くなるんじゃないかと思われます。
予防もしっかり、健康に気をつけて今年残り1ヶ月をすごしませう。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です♪( ´▽`)
閲覧有難う御座います( *`ω´)


先日、ガーゼマスクにはまりました←
昭和の香りが拭えない平成生まれです←

ガーゼマスクつけて、数日後に不織布マスクしたら
寒い!クシャミしたら不快感MAX!!



…ガーゼマスクすげぇ(^ω^)


でも、ガーゼマスクや綿マスクって、
今の時代取扱店が非常に少ない(/ _ ; )

白いマスクのストックはある程度買ったから
大丈夫だけど、不織布マスクよりも遊べない(^ω^)
白いのしかないんだもの←
ネットだと、色々あるんだけど、
お高かったりする(^ω^)

なので、作るよね( *`ω´)



子供っぽいか?でもバンドマンですもの、そこらへんは気にしない←

水通しして一晩、アイロンをして縫い縫い(^ω^)←
(制作中の画像とかない←)
(作り方気になる人は、【マスク 作り方】でいっぱいでてくるお!!)


できた( ´ ▽ ` )



ガーゼマスクのいいところはあったかくて、洗って使えるから節約にもなるし
肌荒れしにくい(不織布で若干顔が痒かった人です)

ウイルス対抗は不織布には負けるので、
マスクスプレー使って能力UP←




現在使用中のマスクスプレー!
つけた直後につけると、アルコール臭くて死にそうになるから数回パタパタするけど♪( ´▽`)


つけてみた( ^ω^ )!
意外に可愛くできて自分的には大満足!!!
平気でハンドメイドマスクつけて外出してやろう♪( ´▽`)
周りからの目なんか気にしない…ぜ!!!

まぁ、人前に立つ人間なので、
人目気にしてたら拉致飽きませんよね♪(´ε` )




さ、来週の月曜日は千葉ANGAに集合♪
American Long Hairと寒さを吹っ飛ばそう!


11月21日
千葉ANGA
【G-FES 〜千葉編〜】
open 17:30/start 18:00
ADV 1500yen+1D/DOOR 2000yen+1D  

American Long Hair 18:35〜!!!!



このエントリーをはてなブックマークに追加

ども、松倉愛です♪( ´▽`)
閲覧有難う御座います( *`ω´)

続いてはアロマスプレーでつ( ´ ▽ ` )
マスクスプレーにも使えるでつ♪( ´▽`)


必要なもの
・無水エタノール  30ml
・精製水   20ml
・精油 30滴 (ティーツリー・ラベンダー・スペアミント)
・容れ物


精油は4種類くらいまでならブレンドOK♪( ´▽`)
今回は

・ティーツリー   10滴
・ラベンダー    10滴
・スペアミント    10滴

ティーツリーは強い抗ウイルス作用があるので、風邪とかの予防にぴったりの精油なんですね。
スペアミントはペパーミントより甘いですが、清涼感のある香りで、鼻通りが良くなります♪( ´▽`)
ラベンダーは前記事に記載←


計ります←
エタノール測って、精油入れて、精製水入れるって順番( ´ ▽ ` )
メモリ見て作るだけなので、こっちの方が簡単かも(^ω^)

マドラーとかでしっかり混ぜてから精製水入れて、また混ぜてね!
そして、容れ物に入れる←

50mlの容器で足りなかったので、
百均で買った香水瓶にいれときました(^ω^)
持ち歩きにはぴったりだね←



作った日付をハシビロコウさんに書いて完成!


マスクにシュッシュしたり、お部屋にシュッシュしたり、
エコ加湿器に撒いてみたり!

と、いうことで、綿棒のケースが余ったので、
エコ加湿器つくってみました(^ω^)


布と毛糸を貼り付けて、落書き(^ω^)
(描いてから貼ってね笑)
コーヒーフィルタークシャクシャにしてぶち込んだだけの簡易エコ加湿器!!!
すでにいい仕事してくれてます♪( ´▽`)
お部屋が爽やかな香りー!!!!


薬にたよりがちだから、こういった天然の体に優しいもので
自分をケアしていきたいね♪( ´▽`)

最近、商品づくりや練習づくめで心に余裕がなかったから、
とってもリフレッシュできました( *`ω´)

さーて、ライブも近い!
デザフェスも近い!!!

さらに頑張るぞー( *`ω´)








このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ