【松倉愛 OFFICIAL BLOG】

**ご来訪ありがとうございます**

-笑顔になるためのほんの少しのサプリメント-【創作工房mucco】
https://studiomucco.theshop.jp/

2つの工房を運営する総合芸術作家、松倉愛の公式ブログ。
音楽・ハンドメイド・イラスト・写真……創れるものは何でも創る。

素材・技法はなんでもあり。
「すこしでも貴方が笑ってくれますように。」
ただそれだけを願い、モノを創ります。
ごゆるりとお過ごしくださいませ。

貴方のお気に入りが見つかりますように♪




*応援お願いいたします♪*
↓↓↓ "ρ('-'* ) ポチッとしてくれるとうれしいです♪







♪お気に入りを探すなら是非当工房へ♪

2014年06月

ちわ(。`・д・)

今日はイオン幕張新都心に上陸!
写真とかはないけどね←

いやー、ありゃでかいわ…笑

本屋さんではずーーっと探してた書籍も見つかって、とってもニヤニヤでした♪




これね(((o(*゚▽゚*)o)))
ようやく新しいことできるぜー!!




そんで、途中でアフタヌーンティーの喫茶店に入って、本日のアイスティー「グレープウーロンとやらをいただきました(*`・ω・´)

2014-06-29-15-07-51


美味やった…('ㅂ' )
雨降って帰るまでがちょっと大変でしたが、楽しかった(*´-ω-)笑

スムージーも美味しかったし('ω' 三 'ω')

2014-06-29-17-21-52



あれでしょ?
あそこって何カ所かにわかれてるんだよね。
一日じゃ確かに回れないね('ω' 三 'ω') 笑


明日は早速購入した書籍みながら練習しますん♪
新たに技術を身につけて、皆様に可愛いアクセサリーを提供できるようにがんばります!笑



東京の方はなんか今日色々あったみたいですね(´•ω•`)
あまり把握してませんが…。
マンホールの写真は思わず笑ってしまいました(´•ω•`)笑



人気ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログネタ
手芸 に参加中!
ちちわわわ(((o(*゚▽゚*)o)))

深夜のテンションで更新ですの♪
いやね?ブログネタに参加させて頂いた訳なんだけど、なんてったって「手芸」がテーマなんだもの!

総合芸術作家としては、ここは書いとかないと←

最新の手芸!

前の記事で、ポーチとバイアステープを作ったと書かせていただいたのですが、そのバイアステープを巻くものがなくて。

なので!糸巻きを自作してみました(*´-ω-)


2014-06-29-01-47-29





2014-06-29-01-47-40




花柄と林檎柄の2点♪


image



巻くとこんな感じです!
初めて作った割には、いい感じです(。`・д・)

ちなみに、厚紙に布地を貼ってるのですが、一応、カルトナージュという方法です。
久々のカルトナージュ楽しかった(*´-ω-)

過去にカルトナージュで、パスケースなどを作って、今だに使用しております笑

手芸や手作りがもっと普及すればいいなぁ♪



今はまってるのはレースモチーフ作りなんですけどね(。`・д・)←

2014-06-25-21-17-38




もふもふもふもふもふ





このエントリーをはてなブックマークに追加

ちちわわ(*・ω・)ノ

梅雨明けがいつなのか気になる癖毛です←
いや、松倉愛です川 ̄_ゝ ̄)ノ


いったい何があったのか←
そう、事の発端は、映画「かもめ食堂」を見ていて…
片桐はいりさん演じるミドリさんの持っていたショルダーバッグがとってもかわいかったので、 作ってみようと思ったのがはじまり。

北欧柄の布地かぁ・・・この間、IKEAで買ったのがあったなぁ。
生地が薄いから、そっちを裏地にして、別の生地を表地にしよう!
サイズはこれくらいがいいなぁ・・・。
せっかくだから、無地と柄を合わせて作ろう・・・・。

・・・なんて、いろいろ思案しながら布とにらめっこすること1時間

こうなりました←

IMG_5219

(画像はiPad Airとの比較です)

あれ?小さくね?
え、どうしよう←

と、なりまして←
自分なりにいろいろ考えました・・・。
Twitterでアイデア提供を求めました・・・。

なかなか決まらず、でも、ここでやめるのも布地勿体ないので


ぶった切りました←


そして仕上がった品物がこちら!!!


DSCF0375


メイン、ポーチ2点!!!
思い切ったかいがあり、なかなかの仕上がりになりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


緑の方にはポケットもついてたりする。

DSCF0372


白いほうにはポケットはないけど、最近作り貯めていたレースのモチーフをもすもすもすっと縫い付けてみたり、レールボールのチャームをつけてアレンジ!!!DSCF0374


二つにぶった切ったけど、当然残りのはぎれも出てくるわけで・・・。
そっちは、バイアステープに加工しました!!!!

DSCF0376


失敗も、こうして頭を沸騰させて、成功へ導く・・・なんてかっこいいこと言ってみる←

このポーチはさすがに自分用です←
縫い目とかちょっとがたついてるとこもあるし、なによりも、失敗からの産物なので笑








 
手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ


手芸(その他・全般) ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ